2021/11/27 (Sat) 新着情報です。
1.Eastman SB55DC/Varnish Finish w/OHSC NEWが入荷しました。
通常のラッカー塗装では無く、さらに塗装厚の薄いバーニッシュ(セラック塗装)による使い込まれた感じをリアルに再現されたVintage Finishが採用されており、ヴァイオリン等を長年手がけてきた同社ならではの技法です。この塗装は見た目は勿論サウンド面においても効果的で、塗膜による振動の抑制をほぼ感じないオープンな鳴りを実現。フィニシュやハードウエアもAntiqueなAgedが施され、既に弾き込まれたかのような風格と反応の良さを見せます。
ピックアップはこの価格で何とLollar 50's Spec Dog Ear P-90を搭載し、VintageライクなPUで新品でありながら、枯れた風合いを感じることができます。フレットには高精度で信頼のUSA Jescar社のFW47104-Pを採用。”SOLD"

2021/11/25 (Thu) 新着情報です。
1.1967 Arai Diamond Model.1420 Vintage EX+が入荷しました。
昭和42年8月22日のスタンプがボディ内部に有ります。ビートルズ来日に合わせて人気に火のついたバイオリンベース。荒井貿易がAriaProIIブランドの前に使われていたArai Diamondブランドのベースです。当時の価格が28,000円のモデルです。当時の少年には買えなかった値段です。翌68年にはポジションマークが普通のドットポジションに変わりミュートが無くなります。状態は50数年経過した物としては傷も少なく綺麗な状態です。流石にジャックは錆が出ていたので新品に交換しました。ポット、SWは洗浄し正常に稼働しています。ネックはストレートで、フレットの減りはほぼ有りません。この年式の物としては非常に良い状態です。
付属品は有りません。重量約2.8kg。"SOLD"
2021/11/16 (Tue) 新着情報です。
1.ca1980 YAMAHA F100-112S Vintage N.MINTが入荷しました。
素晴らしい状態の超美品です。名機F100-112S限定シルバー!!
外観も内部も非常に状態の良い超美品です。トーレックスも金属パーツも
サランネットも非常にクリーンで奇麗な状態です。機能面も各部正常に稼働し、ガリも感じられません。ソリッドステートらしからぬ暖かなサウンドが魅力の名機です。リバーブも良く効いています。アンプカバー、フットスイッチ、取説(コピー)が付属します。これだけ状態の良い物はまず出ないでしょう。”SOLD"

2.1979 S.Yairi YD-404 w/HSC Vinyage EX+が入荷しました。
オリジナルS.yairi 4シリーズの最高峰です。ハカランダS&B。
残念ながらサイド&バックにお馴染みの白濁が見られますが、それ以外の状態は素晴らしく、傷も少なくネックもストレートでロッドにも余裕が有ります。1979年製でアジャストロッド仕様になります。フレットの減りも極少なく90%以上の残が有ります。

3.1983 YAMAHA GC-11 w/HSC Vintage EXが入荷しました。
ボディトップ以外に白濁が目立つため特価です。状態は良好。
1983年製のグランドコンサートシリーズのGC-11です。加藤俊郎氏作です。
中級モデルですが、本体状態は良好で、傷も殆ど見られず、ネックもストレート、エボニー指板もフレットも減りは感じられません。弦高は12フレット6弦:約3.5mm、1弦:約3.0mmで標準です。サドルは余裕が有ります”SOLD”

<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 next>>
 ●p.ink