2019/11/07 (Thu) 新着情報です。
1.Eastman T484/CLA w/OHSC NEWが入荷しました。
小ぶりな14”サイズボディにより、サウンドバランスが整っており小ぶりながらも低域はしっかりとあり、オールジャンルに向いております。非常に出来が良く、適度なコンプ感もあり、価格以上のサウンドと出来の良さです。アンプに通さずに鳴らしても、ボディ、ネックの鳴りの良さが伝わってきます。PUにはSeymour Duncan Jazz Humbucker(NECK) / Seymour Duncan Classic 59Humbucker(BRIDGE)が搭載されこの組み合わせもサウンドに好影響を与えています。

2.SX FST/ALDER/H/3TS w/softcase NEWが入荷しました。
この価格でセミホロウのストラトです。コストパフォーマンス最高です。
ストラトタイプのシンラインモデルです。ストラトタイプならではのリッチなサウンドに独特のエアー感が加わったサウンド、ふくよかなサウンドながらも軽量を実現。まとまりのあるサウンドと豊かなサスティーンのアメリカン・アルダーボディを採用。"SOLD"

3.SX KTL-300/NAT w/softcase NEWが入荷しました。
コストパフォーマンスの非常に高いテレキャスターシンラインタイプ。価格を超えたクオリティです。エントリーモデルに多いバスウッドやポプラではなく、アメリカン・アッシュ材を使用。 この価格でアッシュを採用し、しかもセミホロウ・ボディです。”SOLD"
2019/11/01 (Fri) 新着情報です。
1.YAMAHA SG-5A 1968(SB) EX++ Vintageが入荷しました。
1968年製、オリジナル・ハードケース付きの美品です。
ボディのサイドに多少の打痕や擦り傷は有るものの、ボディ表裏、ネックは傷も少なく50年以上を経過した物としては非常に良い状態です。ネックもストレートでトラスロッドには余裕が有ります。フレットも80%程度は残が有り、研磨済みです。ジャックはSwitchcraftのSW付きに交換しています。PUしたのスポンジも交換されています。金属部の鍍金も綺麗で、オリジナル状態を保っています。電気系も正常で、演奏性も良好です。

2.YAMAHA SG-1500 1982(SR) EX Vintageが入荷しました。
生産数の少ないSG-1500が入荷しました。このモデルはSG-2000とは異なり、YAMAHAのTクロスメイプルのスルーネック方式ではなく、Alembic等と同じ方式のスルーネックになっています。ネックの材質もメイプルを主体にセンターとボディサイドにマホガニーを配してこのモデルならではのサウンドを得ています。SG-2000よりもやや高域寄りでサスティーン・ブロックを配していないにも拘らず、非常に優秀なサスティーンを得ています。スルーネックはトップにまで貫通していますが、トップはアーチトップになっており手間の掛かる造りになっています。外観は傷は多少散見されますが、約40年経過した物としてはまずまず奇麗な方です。"SOLD"
2019/10/13 (Sun) お知らせ
キャッシュレスでお支払いのお客様に5%還元の対象店舗になりました。
ご来店、ご利用をお待ちしております。
<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 next>>
 ●p.ink