2020/12/05 (Sat) 新着情報です。
1.Roland Blues Cube Artist212 USED EXが入荷しました。 外観に少し傷は有りますが、Rolandにて点検調整済みで絶好調です。 90 年代のオリジナルBlues Cube でチューブ・アンプの動作を再現するのに使われていたTube Logic Technology の研究をさらに重ねました。音の暖かみや抜けの良さ、ピッキングに対するレスポンスや自然なコンプレッション感、ボリュームを上げたときの独特の艶と音圧感など、チューブ・アンプならではの特長はたくさんあります。それらをひとつひとつのパーツの精密な動作、さらにそれぞれが相互に作用し合って起こる複雑な振る舞いを徹底的に分析し、アンプ全体をトータルに設計するのが新しいTube Logic です。"SOLD"
|
|
2020/11/13 (Fri) 新着情報です。
1.Eastman AR-403CE/SB w/OHSC NEWが入荷しました。 本格的アーチトップがこの価格で、しかもラッカーフィニッシュ。コスパ最高です。フルアコ入門にもお勧め!! ラミネートしたトップ材の端側は、薄く削り出し、トップ中心部より薄く仕上げています。これによりEASTMAN独自の「鳴り」を継承したモデルとなっております。当然、トップのXブレーシングはニカワ接着、オール・ニトロセルロース・ラッカー仕上げ。その製作工程において、このプライスは衝撃的であります。エボニー製のピックガードやテールピースも魅力です。
2.1960'S Voice W-180 EX+++ Vintageが入荷しました。 これぞ珍品中の珍品!!非常にレアなVOICE製のアコギ。ドレッドノートは初めて見ました。 この当時の国産ギターには珍しいロングサドル仕様で指板のポジションマークもお洒落です。さすがセンスの良いVOICE製です。50数年経過した物としては非常に状態も良く、ネックもストレートでトラスロッドも余裕が一杯有ります。本体のみ付属品無しです。 ”SOLD"
|
|
2020/11/05 (Thu) 新着情報です。
1.1978 S.Yairi YD-402 w/OHSC Vintage EX+が入荷しました。 Vintage Martinを意識した4シリーズのD-28タイプYD-402です。3シリーズとは異なり、よりMartinを意識した外観とサウンドも3シリーズよりは甘い目のMartin寄りのサウンドで良く鳴ります。トップはヘリンボーン、バックセンターはジグザグ、指板のインレイはスノーフレイクスとVintage Martinのコピーとなっています。1978年製ですので、ネックは指板1F下にあるノンジャストタイプです。ネックはストレートでフレットの減りは極少なく90%程度の残が有ります。サドルは約2.5mm〜3mmの残が有ります。ボディ、ネックには小傷やスクラッチは散見されますが、40年以上を経過した物としては大きな傷や割れは無く、良い状態です。
2.1970'S TAMA model 3555/P w/HSC Vintage EX+が入荷しました。 レアな輸出モデルです。D-28をイメージしたモデルですが、サイドにアバロンインレイの入った珍しいモデルです。合板の仕様ですが、流石TAMA製でしっかり造られておりバランス良く鳴ります。ネックはストレートで1/4回転程の余裕が有ります。フレットの減りは極少なく、90%程度の残が有ります。 弦高は12F、6弦:約2.5mm、1弦:約2.2mmで弾き易い設定です。サドルは約2.5mm-3.5mmの残が有ります。傷は少なく、おおよそ50年を経過した物としては奇麗です。
|
|