2020/06/18 (Thu) 新着情報です。
1.S.Yairi YD-302 w/HSC 1978(NT) EX++ Vintageが入荷しました。 滅多に出ない非常に程度の良いYD-302が入荷しました。外観は経年の割に打痕や擦り傷なども少なく、特に大きなものは有りません。勿論、割れなどは無くネックもストレートで良い状態です。フレットは約90%以上の残で減りは殆ど有りません。弦高は12フレット6弦:約2.2mm,1弦:約1.8mmと非常に低く設定しています。トップは単板、サイド&バックはローズウッドの合板、指板はエボニーです。大事に良く使われていたと推測されます。ペグも鍍金の劣化も少なく綺麗です。エンドピンも使用された形跡がなく、奇麗に残っています。流石にこの時代のS.Yairiは良く鳴る個体が多く、この個体も非常に良く鳴っています。 "SOLD"
2.KALA KA-ASFM-C-C w/Light case NEWが入荷しました。 ボディ材にフレイムメイプルのオール単板、ネック材にもメイプルを採用した2019年発売の新モデルです。メイプルは各音に分離感のある、明瞭で鳴りのよいサウンドを特徴とするトーンウッドです。フレイムメイプル特有の美しい杢目とスロッテッドヘッド、フローレンタイン・カッタウェイ、パープルハート材を用いたバインディングもお洒落で、個性を演出する一本です。 この価格でフレイム・メイプルのオール単板仕様、ストライプド・エボニー指板、コスパ最強のモデルです。
|
|
2020/06/06 (Sat) 新着情報です。
1.S.Yairi 1976 YD-303 w/OHSC EX Vintageが入荷しました。 合板とは言え2PCハカランダバックのYD-303はサウンド面では人気のYD-304に勝るといえども劣る事は有りません。S.Yairiらしく硬質で豪快な鳴りが魅力です。良く見られる塗装の白濁も無く、小傷や打痕は年式なりに各所に見られますが、割れも無く良いコンディションの個体です。ネックもストレートで弦高は6弦12フレット:約2.7mm、1弦:約2.2mmで弾きやすい状態です。サドルは中央部で約3mmの残です。ネックの裏に小傷とボリュート部分にラッカーのチェッキングを補修した跡が有ります。オリジナルのハードケースが付属します。”SOLD"
|
|
2020/06/02 (Tue) 新着情報です。
1.Greco 1978 SE-700T Bartolini w/HSC Vintage EXが入荷しました。 Made in Japanの品質が大きく向上した70年代後半のGreco SE-700です。この年から塗装がラッカーになりネックのシェイプなどもより本物らしくなってきた頃です。本機はピックアップがMaxson製のオリジナルからBartoliniに換装されており、サウンドのクォリティはさらに向上しています。ボディのサイド、特にボトム周りに打痕や傷が有ります。その他は年式の割には奇麗な状態です。ネックはストレートでロッドには余裕が有ります。フレットは70%以上の残が有ります。トレモロアームとブリッジカバー、TAKABE製のハードケースが付属します。”SOLD"
|
|