2019/07/13 (Sat) 新着情報です。
1. S.Yairi ca 1980 YD-305 w/HSC Vintage EX- が入荷しました。
後期型アジャスタブル・ロッドのYD-305が入荷しました。
305以上の機種は生産数も比較的少なく、なかなか市場に出ません。
Topにクラックの修正が1か所有ります。長さ約6cm位で埋木され、裏側はパッチされています。その他は小さな打痕や擦り傷は経年為りには有りますが、年式から考えるとまずまずの状態です。ネックも指板も経年の割に綺麗で、ネックもストレート、フレットの減りも極少なく、肝心のサウンドもフィンガーでは優しく、ピッキングには歯切れよくパワフルに鳴ります。付属のハードケースは社外品で年式なりです。リペア有りの為、特価です。

2. Epiphone Ltd Edition Thunderbird Vintage Pro w/SC NEW が入荷しました。
1963年オリジナルサンダーバードモデルのリイシューモデルです。本機の特徴としては伝統的なスルーネック構造をベースにナローピッチック、ラージヘッドストックの採用、ハードウェアにはクローバーボタンチューナーに、TOMブリッジ&クロウテールピースと60sスタイルのコンビネーションブリッジを採用、PUには本機の為に新たに設計され「ProBucker#760」がセットされ、オリジナルモデルの追随する徹底した拘りが再現されております。この価格でスルーネック仕様。抜群のコストパフォーマンスです。
2019/07/01 (Mon) 新着情報です。
1.YAMAHA ca 1989 Image Standard w/softcase USED EX+が入荷しました。
レアなイギリス・ヤマハ生まれのモデルImage Standardが入荷しました。
1989年〜1994年までの生産期間。”シンプル&クラシカル”をコンセプトにギターの伝統性をあらゆる角度からリファインしたモデルです。Wカッタウェイのボディはメイプル・トップ&マホガニー・バック。一見大きのボディに見えますが、ボディ厚はやや薄目で重すぎず、ウエイトバランスも良好です。ネックはマホガニーでレスポールよりはややスリムなグリップです。スケールは25"(635mm)でストップテールと裏通しを選択でき、テンションも自分好みに選べます。”SOLD"
2019/06/28 (Fri) 新着情報です。
1.Greco 1975 SB-850 w/OHSC EX+++ Vintageが入荷しました。
1975年にアーティストモデル第2弾でリリースされた当時人気の女性ベーシストスージー・クアトロモデルSB-850です。当機は最初期のスージー本人と同じマホネック仕様の非常に貴重な個体です。40数年を経過した物にしては大切に扱われたのか、ヘッド先端やネック裏、ボディボトム等に小傷は幾らか見られるもののかなりの美品です。フレットの減りも殆ど見られず、ネックもストレート。トラスロッドにも1/4回転程の余裕が有ります。サンダーバードスタイルのボディに当時流行のPJのPUレイアウト。リアPUはRoland製で山内テツモデルにも搭載された物です。指板の白蝶貝のインレイやエボニー指板も含め良材が使用され、気合が入った高級感有る1本です。図太いサウンドも魅力です。当時のGrecoオリジナルハードケースが付属します。"SOLD"

2.LAG guitars T70A w/softcase NEWが入荷しました。
この価格でトップはスプルース単板。マットフィニッシュで良く鳴ります。30%OFF!!T70シリーズは、Tramontaneの特徴であるフランスならではの職人技と美しさを、エントリーレベルのアコースティックギターに
盛り込んだモデルです。初心者には欠かせない快適な弾き心地と深みのある音色が、豊かな時間をあなたにもたらします。Topにはスプルース単板、Side&Backにはサペリを採用。オープンポアの薄いマットフィニッシュで鳴りも良好です。軽やかでレスポンスの良いサウンを提供します。この価格帯では非常に優れた反応の良さとロングサスティンが魅力です。
ヘッド/指板/ブリッジには「Brownwood」を採用し、弦高も低めで弾きやすいギターです。"SOLD"

<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 next>>
 ●p.ink