2024/04/18 (Thu) 新着情報です。
1.Larson Bros OM1-ES w/OHSC N.MINT USEDが入荷しました。 透明感のある非常に綺麗な音色が魅力です。OMサイズややや薄めのボディ厚もあり余りパワーは感じませんが、バランスの良さと綺麗な音色はこのギターならではの物です。独特の複合材のブレイシングの効果でしょうか?ネックはストレートで弦高も低めにセットされ、6弦12フレット:約2.1mm、1弦:約1.6mmと非常に弾き易い設定です。
2.Cordoba GK Studio Ltd w/Gigbag NEWが入荷しました。 ソリッドヨーロピアンスプルースをトップに、バック&サイドには印象的な模様を持つジリコテを使用した、実にステージ映えのするフラメンコギターです。マホガニーネック、ローズウッドのフィンガーボード仕様。ジリコテの温かさは豊かでなめらかなサウンドを演出します。50mmとスリムなネック幅とやや薄めのボディ厚で、反応の早いフラメンコ・ネグラの特徴を持ち合わせています。バックのサップのジリコテの杢目やヨーロピアンスプルース単板トップも魅力的です。
|
|
2024/04/13 (Sat) 新着情報です。
1.1982 Ibanez LR10 w/OHSC Vintage EX+が入荷しました。 非常にコンディションの良いLee Ritenour model LR10が入荷しました。 ケース内で保管されていたようで、良く見られるバインディングの劣化も少なく、良い状態がキープされています。若干のバインディング・クラックと浮きが見られますが、当時のIbanezの他の物と比べると非常に良好です。フレットの減りも少なく90%程度の残が有り、ネックはストレートでトラスロッドにも十分余裕が有ります。
2.1982 Ibanez AR300 w/softcase Vintage EXが入荷しました。 1982年製サスティーンプレート仕様のAR-300が入荷しました。 再生産品とは異なりオリジナルのこの時期の物は密度の濃い材が使用され、 濃密なサウンドや素晴らしいサスティーンが約束されています。この時期のモデルらしく重量は約4.35kg有り、材も現在では考えられない位良い物が使用されています。
|
|
2024/04/08 (Mon) 新着情報です。
1.2010S YAMAHA CPX1000 USED EX++が入荷しました。
傷の目立つブラックカラーですが、弾いた時に出来る程度の薄い傷しかなく、非常に綺麗な状態です。ペグも綺麗です。ネックもストレートでロッドも十分に余裕が有ります。弦高も12F、1弦:約1.9mm、6弦:約2.3mmと非常に弾き易い設定です。お買い得価格です。 "SOLD"
|
|